感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

咸臨丸還る 蒸気方小杉雅之進の軌跡

著者名 橋本進/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.02
請求記号 21059/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2630912000一般和書一般開架海と港在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21059/00017/
書名 咸臨丸還る 蒸気方小杉雅之進の軌跡
著者名 橋本進/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.02
ページ数 373,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003107-1
分類 2105953
一般件名 日本-歴史-幕末期   日本-対外関係-アメリカ合衆国   日本-歴史-明治時代
個人件名 小杉雅之進
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910071954

要旨 世界で3番目に広い国土と世界1の人口をもつ中国。西欧列強による支配下から人民中国の成立、改革開放に至る今日の中国までの歴史を辿りながら、中国の環境問題の歴史と現状を総括する第7巻。森林伐採・砂漠化と砂漠緑化、自然破壊と稀少動物の減少、黄土高原と砂漠化・黄砂の頻発、日本の毒ガス・細菌兵器と環境汚染、一人っ子政策と環境問題、潅漑用水・飲料水不足と黄河断流、大気汚染や酸性雨の激化、水質汚染と「ガン村」の多発―など、毛沢東の大躍進政策、文化大革命から〓(とう)小平の改革・開放時代を経た現代まで、中国における環境問題と環境政策を追う。
目次 第1章 中国の国土と損われ行く自然
第2章 深刻化する潅漑・飲料水不足
第3章 新中国誕生までの略史と環境問題
第4章 毛沢東の政治と環境問題
第5章 一人っ子政策と環境問題
第6章 改革・開放時代の政治と環境問題
第7章 大気汚染・酸性雨の激化
第8章 水質汚染と「ガン村」の多発
終章 中国環境問題の総括


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。