感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学っておもしろい 電子書籍版  (学校では教えてくれない大切なこと)

著者名 入江久絵/マンガ・イラスト 旺文社/編
出版者 旺文社
出版年月 2021.9
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210371720一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 科学っておもしろい 電子書籍版  (学校では教えてくれない大切なこと)
著者名 入江久絵/マンガ・イラスト   旺文社/編
出版者 旺文社
出版年月 2021.9
ページ数 143p
シリーズ名 学校では教えてくれない大切なこと
シリーズ巻次 35
ISBN 978-4-01-611382-4
一般注記 底本:2021年刊
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 電子図書
内容紹介 自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「科学っておもしろい」をテーマに、身の回りにある科学をマンガで紹介する。
タイトルコード 1002110097827

要旨 「咬まれるのが怖くて触れない…」「あまりの吠え声に近隣から苦情が…」「血が出ても自分のシッポを噛むのを止められない…」原因も症状もさまざまな問題行動を、行動療法・薬物療法の両面から、イラスト・写真とともにくわしく解説。豊富な実例・症例とその実践的な対処法を網羅した。愛犬の問題行動に悩む家族はもちろん、訓練士やトリマー、獣医師にも、貴重な情報源として活用できる最新の診療ガイド。
目次 第1章 どうして起きる?どうやって治す?問題行動の原因と治療(問題行動の原因
問題行動の治療)
第2章 ここまで進んでいる主要な治療方法(行動療法
薬物療法 ほか)
第3章 専門家はどう解決する?問題行動の実例とその対処方法(診断と治療方針の確定
排泄にかかわる問題 ほか)
第4章 その他、こんなこともある…知っておきたい、さまざまな問題(比較的軽微/稀な問題
疾患が原因の問題)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。