感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恐竜異説

著者名 ロバート・T.バッカー/著 瀬戸口烈司/訳
出版者 平凡社
出版年月 1989
請求記号 N457-8/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237554142一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Davis,Miles Dewey ラップ(音楽)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N457-8/00135/
書名 恐竜異説
著者名 ロバート・T.バッカー/著   瀬戸口烈司/訳
出版者 平凡社
出版年月 1989
ページ数 326p
大きさ 27cm
ISBN 4-582-52404-4
分類 45787
一般件名 恐竜
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:The dinosaur heresies.
タイトルコード 1009410047665

要旨 黒人音楽史の再検証。マイルス・デイヴィス生誕85年・没後20年記念出版。ジャズ最大のカリスマが生涯の最後に投げかけた最大の謎。著者も最高傑作と自負する、新たな黒人音楽論の誕生。
目次 ロボット415と精いっぱいのラップ
ファンクの実験・ヒップホップの失敗
トゥ・ビー・オア・トゥ・ビバップ
未来のラップとしてのビバップ
ディジー・ガレスピーの革新
黒いビート・ジェネレーション
血まみれのトランペッター
東と西の黒い声
ニューヨーク・イズ・ナウ
ファンクという仲介者
オン・ザ・コーナー
スクラッチと反旗
ビバップからヒップホップそしてドゥー・バップへ
ブラック・オア・ホワイト
1851年の大航海/エピローグ
著者情報 中山 康樹
 音楽評論家。1952年大阪府生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。