感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ある歴史家の生い立ち 古史辨自序  (岩波文庫)

著者名 顧頡剛/著 平岡武夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1987
請求記号 N2892/00969/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236560488一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2230630374一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2219386329一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/00969/
書名 ある歴史家の生い立ち 古史辨自序  (岩波文庫)
著者名 顧頡剛/著   平岡武夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1987
ページ数 234p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 33‐442‐1
ISBN 4-00-334421-9
分類 28922
個人件名 顧頡剛
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410007003

要旨 50歳からの住まいプランは考えていますか?サービス付き高齢者向け住宅の創設など「高齢者住まい法」の改正に対応。
目次 1章 ついの住みかの選び方(住まいのセカンドステージ
シニアの住まい情報 ほか)
2章 シニアにやさしい賃貸型住宅(高齢者住まい法の改正
高齢者の賃貸契約 ほか)
3章 老後も持ち家派の人へ(バリアフリー
住み替えの注意点 ほか)
4章 こんな住まい方もある―健康型(田舎暮らし向け情報
田舎暮らしの心構え ほか)
5章 こんな暮らし方もある―要介護型(地域密着型介護施設
ケアハウス ほか)
資料編(高齢者の住まい情報
高齢者向け優良賃貸住宅担当窓口一覧)
著者情報 袖井 孝子
 1938年、愛知県生まれ。1970年、東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現在、お茶の水女子大学名誉教授、一般社団法人シニア社会学会会長、NPO法人高齢社会をよくする女性の会副理事長、社団法人コミュニティネットワーク協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。