感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弓道指導の理論と実際

著者名 入江康平/編著 森俊男/編著
出版者 不昧堂出版
出版年月 1998.04
請求記号 7895/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233218569一般和書2階開架文学・芸術貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

うつ病 不安障害 認知行動療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3921/00070/
書名 明治期国土防衛史 (錦正社史学叢書)
著者名 原剛/著
出版者 錦正社
出版年月 2002.02
ページ数 581p
大きさ 22cm
シリーズ名 錦正社史学叢書
ISBN 4-7646-0314-4
分類 392106
一般件名 日本-国防-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911077472

目次 第1章 不安とうつが混ざり合って同時にある―DBTがどう有用か
第2章 不安とうつの弁証法
第3章 感情を抱く権利の否定
第4章 私はどこかおかしいに違いない
第5章 意義を生み出す
第6章 マインドフルネススキル
第7章 感情制御スキル
第8章 苦悩耐性スキル
第9章 戦略的に行動するスキル
著者情報 マーラ,トーマス
 Ph.D.。カリフォルニア州モントレーにある弁証法的行動療法センターの所長であり、モントレー精神医療施設およびモントレー精神保健ネットワークの創始者兼臨床責任者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 利彦
 1990年大阪市立大学大学院医学研究科修了。大阪市立大学医学部神経精神医学教室講師、ピッツバーグ大学精神科客員助教授(Visiting Assistant Professor of Psychiatry)を経て、1999年より大阪市立大学大学院医学研究科神経精神医学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 律
 米国サザン・コネチカット州立大学大学院心理学修士課程修了。心理測定や精神療法を中心に心理学、教育学の分野の翻訳、執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。