蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010544357 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S948/00006/1 |
書名 |
ゲーテ作品集 第1巻 詩集・格言集 |
著者名 |
ゲーテ/[著]
高橋健二/訳
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1951 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
巻書名 |
詩集・格言集 |
分類 |
9486
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:小曲 まどいの歌 物語り詩 「ローマ哀歌」から ソネット 雑詩編 ヴィルヘルム・マイスターから 抒情的 神と世界 贈詩抄 青春詩抄 西東詩編 ヴェニス警句 四季 バキスの予言 格言的から 神と心情と世界 警句的から 温順なクセーニェン 格言と反省 |
タイトルコード |
1009940044380 |
要旨 |
森も建物もない活火山の素肌、よみがえる壮絶な火山活動。圧倒的迫力の3D地図を公開。特集・地形が教えてくれる、これからも起こる大災害。 |
目次 |
1 赤色立体地図でみる日本の素顔(赤色立体地図でみる日本の素顔 北海道の縦縞模様 ほか) 2 火山と断層に詳しくなろう(活火山ってなに? 火山はどうしてできるの? ほか) 3 日本の活火山110と活断層110(日本の活火山110 日本の活断層110 ほか) 4 赤色立体地図でみる活火山と活断層(知床硫黄山・羅臼岳・天頂山 摩周・アトサヌプリ ほか) |
著者情報 |
千葉 達朗 1956年宮城県石巻市生まれ。アジア航測(株)総合研究所技師長(理事・フェロー)。日本大学文理学部地球システム科学科非常勤講師。日本大学大学院理工学研究科地理学専攻博士後期課程修了。日本大学文理学部勤務のあとアジア航測(株)に1989年入社。技術士応用理学部門(地球物理、地質)。専門は火山学、地形学、地質学、第四紀学。2002年に赤色立体地図作成法を発案。2005年4月22日上記作成法に関し特許登録。のちに、アメリカ、中国、台湾でも特許取得(特許第3670274号、アジア航測(株))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ