感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「Maxima」と「Scilab」で学ぶ古典制御 「ラプラス変換」「伝達関数」から「フィードバック制御」まで  改訂版  (I/O BOOKS)

著者名 川谷亮治/著
出版者 工学社
出版年月 2014.2
請求記号 5483/00251/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236393997一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5483/00251/
書名 「Maxima」と「Scilab」で学ぶ古典制御 「ラプラス変換」「伝達関数」から「フィードバック制御」まで  改訂版  (I/O BOOKS)
著者名 川谷亮治/著
出版者 工学社
出版年月 2014.2
ページ数 255p
大きさ 21cm
シリーズ名 I/O BOOKS
ISBN 978-4-7775-1814-2
分類 54831
一般件名 制御理論
書誌種別 一般和書
内容紹介 「Maxima」「Scilab」というフリーソフトを用いて古典制御を学べる入門書。システムの時間応答とその評価、フィードバック制御システムの安定性などを解説する。サンプルプログラムがダウンロードできる改訂版。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001310138435

要旨 性格の異なる人びとが互いにどう反応しあうか、そのパターンを分類し、その人、その場に応じたアドバイスを与える経典『易経』。ギリシア悲劇の登場人物に易経のアドバイスを聞かせてみたら?東西思想の対話を試みる、比較文学の冒険。
目次 第1章 対話の方法(易経の構成
対話の方法
「占いの書」か「義理の書」か
予言の力?後知恵?人類の共通感覚?)
第2章 テーバイ王家の物語(オイディプス王
コロノスのオイディプス
アンティゴネ)
第3章 ヘラクレス夫妻の最期(トラキスの女たち)
第4章 トロイア戦争の物語(アイアス
ピロクテテス
エレクトラ)
第5章 ソポクレスと孔子
著者情報 氷見野 良三
 1960年富山市生まれ。83年東京大学法学部卒業、大蔵省入省。ハーバード・ビジネス・スクールMBA。バーゼル銀行監督委員会事務局長、金融庁証券課長、銀行第一課長等を経て、現在、金融庁総務企画参事官(国際担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。