感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学淘汰の時代 消費社会の高等教育  (中公新書)

著者名 喜多村和之/著
出版者 中央公論社
出版年月 1990
請求記号 N377/00799/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231195702一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219449515一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N377/00799/
書名 大学淘汰の時代 消費社会の高等教育  (中公新書)
著者名 喜多村和之/著
出版者 中央公論社
出版年月 1990
ページ数 194p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 965
ISBN 4-12-100965-7
分類 377
一般件名 大学
書誌種別 一般和書
内容注記 引用文献一覧:p189〜194
タイトルコード 1009410090174

要旨 スキルを身につけるために本当に必要なもの、それは「忍耐力」。どんなに優れたノウハウであっても、それを身につけるための忍耐を避けて通っては、大成功もままなりません。本書はこれまでビジネス書が度外視してきた根本的な忍耐力のトレーニング法を、理論的かつ実践的な2週間のメニューにまとめあげ、がまん強く解説します。読めばみるみるがまん強くなる、驚異の忍耐力養成ドリル。
目次 第1章 諸悪の根源は忍耐力不足にあり!―トレーニングに入る前に
第2章 忍耐力養成2週間トレーニング―読むだけでみるみる身につく!(基礎的な忍耐力を身につける4日間
忍耐を着実に仕事力アップに結びつける5日間
万人に愛される忍耐力を身につける5日間)
第3章 口にしてはならないフレーズ39―今すぐやめて失言をなくす!(自分へのご褒美
自戒を込めて言いますが
日本はダメだ ほか)
著者情報 ココロ社
 1971年・大阪生まれ。東京大学文学部を卒業後、「人生是忍耐」という心理に気づき、あえてノーマルなサラリーマン稼業を選択し、持ち前の忍耐力を発揮して、珍妙なブログの運営および、ギリギリ系自己啓発書の執筆などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。