蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三国志実録 (ちくま学芸文庫)
|
著者名 |
吉川幸次郎/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1997.3 |
請求記号 |
921/00181/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238206742 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132640570 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232516910 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332376983 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432743868 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632521080 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732461369 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832325209 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932605799 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032494381 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132636139 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232563084 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332748882 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4231032089 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331582579 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431509829 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530960881 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630826198 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
杜甫詩注第11冊
吉川幸次郎/著,…
中国詩史
吉川幸次郎/著,…
古典について
吉川幸次郎/[著…
吉川幸次郎全集 : 決定版別巻
吉川幸次郎/[著…
杜甫詩注第10冊
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第5冊
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第9冊
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第4冊
吉川幸次郎/著,…
新唐詩選
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第3冊
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第8冊
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第2冊
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第7冊
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第6冊
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第1冊
吉川幸次郎/著,…
中国の知恵 : 孔子について
吉川幸次郎/著
「論語」の話
吉川幸次郎/著
元明詩概説
吉川幸次郎/著
宋詩概説
吉川幸次郎/著
漱石詩注
吉川幸次郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
921/00181/ |
書名 |
三国志実録 (ちくま学芸文庫) |
著者名 |
吉川幸次郎/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
ちくま学芸文庫 |
ISBN |
4-480-08331-6 |
分類 |
9214
|
個人件名 |
曹操
曹植
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610106066 |
目次 |
1 内閣告示・内閣訓令(常用漢字表(平成22.11.30) 外来語の表記(平成3.6.28) 送り仮名の付け方(昭和48.6.18,昭和56.10.1,平成22.11.30 一部改正) ローマ字のつづり方(昭和29.12.9) 文化審議会及び国語審議会答申「改定常用漢字表」、「外来語の表記」、「改定現代仮名遣い」、「改定送り仮名の付け方」の前文等) 2 公用文に関する諸通知(公用文における漢字使用等について(平成22.11.30内閣訓令第1号) 公用文作成の要領(公用文改善の趣旨徹底について)(昭和27.4.4内閣閣甲第16号依命通知) 内閣に係る公用文における拗音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について(通知)(昭和63.9.1内閣閣第145号) 外来語・外国語の取扱い及び姓名のローマ字表記について(依頼)(平成12.12.26庁文国第44号)) 3 法令に関する諸通知(法令における漢字使用等について(平成22.11.30内閣法制局総総第208号) 法令における拗音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について(通知)(昭和63.7.20内閣法制局総発第125号)) 4 文部科学省語例集(文部科学省用字用語例(平成23.3.31) 文部科学省公用文送り仮名用例集(平成23.3.31)) 5 その他(同音の漢字による書きかえ(昭和31.7.5国語審議会報告) 「異字同訓」の漢字の用法(昭和47.6.28国語審議会参考資料) 「異字同訓」の漢字の用法例(追加字種・追加音訓関連)(平成22.6.7文化審議会答申参考資料) 戸籍法及び戸籍法施行規則(抄)) |
内容細目表:
前のページへ