感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症とともに 家族が認知症になったら  (ウィズシリーズ)

著者名 藤本直規/監修 奥村典子/監修 朝日新聞厚生文化事業団/編
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2011.8
請求記号 4937/01940/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431788003一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

認知症 家庭看護 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N343-9/00057/
書名 公会計制度の解説
著者名 日本公認会計士協会公会計特別委員会/編
出版者 ぎょうせい
出版年月 1988
ページ数 348p
大きさ 22cm
ISBN 4-324-01410-8
分類 3439
一般件名 官庁会計
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p348
タイトルコード 1009410161345

目次 1 診断から治療・介護サービスまで(いつもと何かが違うと思ったら、それは認知症のサイン
まずは受診しよう ほか)
2 「認知症」とは(認知症とは、どのような病気なのでしょうか
認知症の症状(「認知機能障害」
「BPSD(行動・心理症状)」) ほか)
3 認知症ケア(ケアの基本(「心の理解」
「認知機能障害の理解」)
できることはたくさんあります ほか)
4 施設入所?看取り(いずれ施設入所を検討する時期がきても
私の介護、私の看取り)
著者情報 藤本 直規
 医療法人藤本クリニック。「もの忘れクリニック」「もの忘れカフェ」の取り組みなど認知症医療、ケアの先駆的な取り組みを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥村 典子
 医療法人藤本クリニック。「もの忘れクリニック」「もの忘れカフェ」の取り組みなど認知症医療、ケアの先駆的な取り組みを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。