感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ジャンボ墜落

書いた人の名前 吉原公一郎/著
しゅっぱんしゃ 人間の科学社
しゅっぱんねんげつ 1985
本のきごう N687-7/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0230435240一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219642713一般和書書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N687-7/00099/
本のだいめい ジャンボ墜落
書いた人の名前 吉原公一郎/著
しゅっぱんしゃ 人間の科学社
しゅっぱんねんげつ 1985
ページすう 275p
おおきさ 20cm
ちゅうき 欧文書名:Unable to control
ぶんるい 6877
いっぱんけんめい 航空事故
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009310042207

ようし 危機管理に不向きな内閣のときに大事件・大事故は起きる。前著『彼らが日本を滅ぼす』に記して一月半後の3月11日、不幸にも予言は的中した。なぜ、被災地支援は進まないのか?なぜ、原発事故の対応は後手後手なのか?なぜ、これほど権力に執着するのか?現内閣の所業、真の日本再生プランを徹底検証。憂国の遺書第二弾。
もくじ 第1章 ドキュメント東日本大震災(地震発生当日
原子力緊急事態宣言の発令 ほか)
第2章 危機管理の検証(なぜ「安全保障会議設置法」と「国民保護法」を適用しなかったのか
大島三原山噴火・全島避難を忘れたのか ほか)
第3章 「彼ら」にはびこる信条・発想の欠陥(農耕民族と狩猟民族の危機管理のちがい
菅総理の驚くべき安保オンチ ほか)
第4章 「治安」「防衛」「外交」の政策提言―今、やるべきこと(民主党は安全保障政策を
治安対策 ほか)
第5章 再生日本の行方―真のリーダーを求めて(谷垣総裁の「宋襄の仁」
ヒトラーが登場する前に ほか)
ちょしゃじょうほう 佐々 淳行
 1930年東京都生まれ。東京大学法学部卒業後、警察庁入庁。以来約35年にわたり、警察・外務・防衛各省庁や内閣安全保障室でわが国の危機管理に従事し、東大安田講堂事件、連合赤軍あさま山荘事件などの事件処理を指揮。89年、昭和天皇大喪の礼警備を最後に退官。「危機管理」という言葉のワードメーカー。第54回文藝春秋読者賞、第48回菊池寛賞、第22回正論大賞受賞。2001年勲二等旭日重光章受章。危機管理に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。