感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

水が世界を支配する

書いた人の名前 スティーブン・ソロモン/著 矢野真千子/訳
しゅっぱんしゃ 集英社
しゅっぱんねんげつ 2011.7
本のきごう 5172/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235841327一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブン・ソロモン 矢野真千子

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5172/00097/
本のだいめい 水が世界を支配する
書いた人の名前 スティーブン・ソロモン/著   矢野真千子/訳
しゅっぱんしゃ 集英社
しゅっぱんねんげつ 2011.7
ページすう 455p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-08-773475-1
はじめのだいめい Waterの抄訳
ぶんるい 5172
いっぱんけんめい 治水-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 古代から、水に挑み、水を味方につけたものが時代を制してきた。現代でもなお、水の戦いに勝つものが世界を制する。水をキーワードに世界史の謎を解き、水と人類との関係を壮大な時空間スケールで語る。
タイトルコード 1001110038381

ようし 世界史の謎は、“水”をキーワードにすれば解ける。古代から、水に挑み、水を味方につけたものが時代を制してきた。そして現代でもなお、水の戦いに勝つものが世界を制する。水をめぐる歴史ロマン。水が解明するパワーゲーム。
もくじ 第1部 大河の農耕、海の通商(地球と水
水と文明のはじまり
潅漑の帝国
地中海世界の形成
運河の中国文明
砂漠に咲いた不安定な文明)
第2部 ヨーロッパが一歩先んじた水革命(鋤、水車、商船
大航海時代
蒸気がもたらした富と力)
第3章 豊かな水を享受する消費社会の誕生(公衆衛生革命
水のフロンティア、アメリカ
巨大ダムが生んだ豊富な水とエネルギー)
第4部 水不足の時代(水は新しい石油
水に飢えたアラブ諸国は時限爆弾
アジアの巨人、インドと龍語句
先進国は水不足を好機に変えられるか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。