感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コロナショックから始まる変容のプロセス これから何が起ころうとしているのか

著者名 はせくらみゆき/著
出版者 徳間書店
出版年月 2020.5
請求記号 147/03208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432394157一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はせくらみゆき

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/03208/
書名 コロナショックから始まる変容のプロセス これから何が起ころうとしているのか
著者名 はせくらみゆき/著
出版者 徳間書店
出版年月 2020.5
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-19-865122-0
分類 147
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
内容紹介 突然始まった世界規模のパラダイムシフト。私たちはどのように向き合い、何を体験しなくてはいけないのか? スピリチュアリストのはせくらみゆきが、コロナウイルスと私たちの関係を解きほぐし、新しい生き方を伝える。
タイトルコード 1002010014246

要旨 ヒマワリの花はなぜ美しい螺旋を描いているのか?シマウマや熱帯魚はどうして「アニマル柄」なのか?数学者もびっくりした蜂の巣の六角形構造とは?体節から生えてくる昆虫の翅の起源はなにか?最先端の進化発生学を援用しながら、「生命が織り成す形」の法則性を探り、個体の発生プロセスに進化のダイナミズムを見出す、生物学の新しい冒険。
目次 メタバイオロジー序説
イノチのカタチ―体節と左右相称
イノチの小部屋―細胞骨格の構造
不都合なカタチ―食道と気管
口のカタチ―タテグチかヨコグチか
不動の動のカタチ―植物の「原型」
数学的なカタチ―黄金比と螺旋
哲学的なカタチ―生成のアルゴリズム
模様のカタチ―チューリング・パターン
イノチをつくる散逸構造―ミツバチの巣の謎
カタチをつくる衝動―カメは甲羅を脱げるのか
逸脱したカタチ―天使の翼と昆虫の翅
カタチの原型―進化と発生のリズム


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。