蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236737631 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
680/00003/13〜14 |
書名 |
交通経済統計要覧 平成25・26年版 数字でみる交通経済 |
並列書名 |
Transportation Statistics Handbook in Japan |
著者名 |
国土交通省総合政策局情報政策本部/監修
|
出版者 |
運輸政策研究機構
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
21cm |
巻書名 |
数字でみる交通経済 |
ISBN |
978-4-903876-62-7 |
分類 |
68059
|
一般件名 |
運送-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
関係者の利用に供することを目的として、わが国の交通分野の状況を把握するために必要な統計資料を収録。主要経済指標及び輸送、生産、施設、事故・公害、労働、経営、エネルギー、外国運輸統計別の交通のデータを掲載。 |
タイトルコード |
1001510043418 |
要旨 |
第1次大戦後、進化をとげる戦場の中で敵陣地の制圧と対戦車防御をも考慮した最前線で歩兵が使い易い軽量な歩兵砲。昭和11年にわが国初の制式制定された後、大口径と高初速の改良を求められていく対戦車砲と戦車砲。機動力を備えるため装軌車に火砲を載せた自走砲。特種砲を詳解する。車載機関銃、内〓(とう)銃も収録。 |
目次 |
歩兵砲 対戦車砲 装載砲床 戦車砲 付1 車載機関銃 付2 戦車砲内〓(とう)銃 自走砲 |
著者情報 |
佐山 二郎 昭和22年、岡山市に生まれる。拓殖大学商学部卒業。会社勤務のかたわら、火砲を中心とした軍事技術史の研究に勤しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ