ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
桶狭間の戦いコース 市バス有松12系統(支線)みどりっち号で行く!
|
しゅっぱんしゃ |
緑区観光推進協議会
|
しゅっぱんねんげつ |
[2021] |
本のきごう |
A295/00921/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237904560 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
A295/00921/ |
本のだいめい |
桶狭間の戦いコース 市バス有松12系統(支線)みどりっち号で行く! |
べつのだいめい |
OKEHAZAMA COURSE |
しゅっぱんしゃ |
緑区観光推進協議会
|
しゅっぱんねんげつ |
[2021] |
ページすう |
1枚 |
おおきさ |
42×30cm(折りたたみ21cm) |
ちゅうき |
リーフレット |
ぶんるい |
A29524
|
いっぱんけんめい |
名古屋市緑区-紀行・案内記
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1002110038439 |
もくじ |
オーディオ・ヴィジュアル・メディアを通しての音楽聴取行動における視覚と聴覚の相互作用 液晶プロジェクタによる大画面映像が音と映像の相互作用に及ぼす影響 映像に組み合わせた音楽の各要素が映像作品の印象に与える影響 スタッカート、レガート表現が視聴覚刺激の印象に及ぼす影響 色彩が音楽の印象に及ぼす影響 音楽のリズムと映像の動きの同期が音楽と映像の調和に及ぼす効果 音楽と映像のアクセントの同期が映像作品の印象に及ぼす影響 音と映像の同期要因および速度対応要因が調和感に及ぼす影響 映像の速度と密度、音楽の調とテンポが調和感に及ぼす影響―意味的調和の検討 テロップと効果音の印象の類似が調和感に及ぼす影響―意味的調和の効果 映像の変化パターンと音の変化パターンの調和 音高の上昇、下降と各種の変化パターンの調和をもたらす要因 総括:視聴覚コミュニケーションの諸様相 |
ちょしゃじょうほう |
岩宮 眞一郎 1952年、兵庫県生まれ。1975年、九州芸術工科大学音響設計学科卒業。現在、九州大学大学院芸術工学研究院教授。工学博士。音の主観評価、サウンドスケープ、音のデザイン、音と映像の相互作用等の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ