感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南極海ダイナミクスをめぐる地球の不思議 (SUPERサイエンス)

著者名 青木茂/著
出版者 シーアンドアール研究所
出版年月 2011.7
請求記号 452/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132115870一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231779113一般和書一般開架 在庫 
3 2331711552一般和書一般開架 在庫 
4 2431846092一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531757017一般和書一般開架 在庫 
6 2731768434一般和書一般開架 在庫 
7 3231866488一般和書一般開架 在庫 
8 富田4431026154一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 452/00141/
書名 南極海ダイナミクスをめぐる地球の不思議 (SUPERサイエンス)
著者名 青木茂/著
出版者 シーアンドアール研究所
出版年月 2011.7
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 SUPERサイエンス
ISBN 978-4-86354-088-0
分類 45212
一般件名 海洋物理学   南極海
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p255
内容紹介 地球環境の未来は南極海が握っている! 地球の生命維持装置ともいえる深層水の循環の仕組みや役割について、その循環のスタート位置のひとつである南極海にスポットを当てて解説する。
タイトルコード 1001110031046

要旨 世界の海の底を、冷たい海水が2千年もの時をかけてめぐっている。この流れは地球全体の気候や生き物に多大な影響を与えている。この流れの動力源の一つ、南極海で、今、大きな変化の兆しが表れている。地球の未来を知る鍵は「南極海」が握っている。
目次 1 南極海ダイナミクスって何?
2 極域で起きている異変
3 海洋循環のメカニズムにせまる!
4 極域の「氷」からわかること
5 気候システムのダイナミクス
6 南極海を調査する技術
著者情報 青木 茂
 北海道大学低温科学研究所准教授。博士(理学)。専門は海洋物理学、極域海洋学。1990年京都大学理学部卒業。1992年京都大学大学院理学研究科地球物理学専攻修士課程修了。1995年九州大学大学院総合理工学研究科大気海洋システム学専攻博士後期課程修了。同年、日本学術振興会特別研究員を経て、国立極地研究所南極圏環境モニタリング研究センター助手として勤務。2003年より現職。第39次日本南極地域観測隊(1997〜99年)に越冬隊として参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。