感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛犬のためのかんたんトッピングごはん ドライフードにちょい足しで手軽に健康!

著者名 小林豊和/監修 文化出版局/編
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2012.10
請求記号 6456/01156/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630189530一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

198221

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/01156/
書名 愛犬のためのかんたんトッピングごはん ドライフードにちょい足しで手軽に健康!
著者名 小林豊和/監修   文化出版局/編
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2012.10
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-579-21162-3
分類 64563
一般件名 いぬ(犬)-飼育   ペットフード
書誌種別 一般和書
内容紹介 いつものドッグフードに食材をトッピングするだけの、簡単ですぐできるお手軽な「トッピングごはん」。その基本を説明し、プチ体調不良の効果別レシピ、病気予防のためのレシピを紹介します。
タイトルコード 1001210065686

要旨 16世紀の戦国末期に、人口1000万にも満たない日本列島でわずか数十年の間に30万から40万の信徒を獲得し、秀吉や江戸幕府が無視できぬほどに成長したキリシタン宗団の興隆はなぜ可能だったか?著者はこの問いに応え、日本古来の複合的多神崇拝とは異質なキリスト教の受容を可能にした、戦国末に固有な宗教土壌を宗教社会史の視点から分析するとともに、集団行動に映し出された個人の心の表現を「魂不滅論」や「こんちりさんのりやく」など一次資料を通して思想史的に明らかにすることにより、民衆の側からのキリシタン史見直しと近代史における新たな位置づけを試みた。
目次 第1章 キリシタン宗教社会の成立―戦国宗教共同体の形
第2章 日本思想史のなかの「魂論」(「デ・アニマ」)の展開―イエズス会『講義要綱』付加部分と「魂不滅論」
第3章 キリシタン思想と日本思想の対峙―魂不滅論と「本覚論」的救済論
第4章 西洋キリスト教義の土着―潜伏共同体の存続の支柱『こんちりさんのりやく』
第5章 戦国民衆宗教社会の主神崇拝的信仰―キリシタンと真宗の異宗派観
補論 「キリシタン」考察の諸問題と新たなアプローチ―「接続された歴史」との関連から


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。