感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カフェテラスで読む武田信玄

著者名 竹内勇太郎/著
出版者 東急エージェンシー
出版年月 1988
請求記号 N2891/02196/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230728990一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N223/00068/
書名 東南アジアの歴史 (講談社現代新書)
著者名 永積昭/著
出版者 講談社
出版年月 1977.
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 457
シリーズ名 新書東洋史
シリーズ巻次 7
分類 223
一般件名 東南アジア-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210197287

要旨 「祈る力」はすべてを変える。国難にあえぐ日本への遺伝子工学の権威による愛と希望のメッセージ。
目次 プロローグ 東日本大震災が私たちに提示したもの
第1章 今、「祈り」が必要な理由
第2章 「サムシング・グレート」と祈りの民、日本人
第3章 「アホ」な祈りが日本の力になる
第4章 「祈り」のある行動が奇跡を起こす
第5章 100万回の祈りを捧げよ
エピローグ 奇跡の復興のために
著者情報 村上 和雄
 1936年奈良県生まれ。1958年京都大学農学部農芸化学科卒業。1963年京都大学大学院農学研究科(農芸化学専攻)博士課程修了。オレゴン医科大学研究員。1975年バンダービルト大学医学部助教授。1978年筑波大学応用生物化学系教授。高血圧の黒幕である酵素「レニン」の遺伝子解読を成し遂げ、世界的評価を得る。1996年日本学士院賞受賞。現在、筑波大学名誉教授、国際科学振興財団バイオ研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。