蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
16817の化学商品 2017年版
|
出版者 |
化学工業日報社
|
出版年月 |
2017.1 |
請求記号 |
570/00054/17 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210884284 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
570/00054/17 |
書名 |
16817の化学商品 2017年版 |
出版者 |
化学工業日報社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
94,2200p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-87326-678-7 |
分類 |
57036
|
一般件名 |
化学製品-便覧
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
国内で流通している化学品を多角的に調査。30類に分類し、各品目について、化学名、概説、性状、用途、原料、毒性、適用法規などを掲載する。化学物質管理の国際的な動向にあわせて的確な事業対応を進めるのに役立つ。 |
タイトルコード |
1001610095001 |
目次 |
電力自由化動向と技術課題 電力市場のための基礎経済理論 送電サービスと送電料金設定理論 短期限界費用と最適潮流計算 系統維持運用・制御とアンシラリーサービス 安定度評価と固有値解析 供給信頼度評価と電力設備形成 電力系統の運用・解析支援シミュレーション技術 分散電源連系と電圧管理技術 分散型電源系統連系と単独運転 新エネルギー導入と可変速回転機器技術 電力品質維持とパワーエレクトロニクス 新エネルギー利用と分散電源 分散電源の系統計画へ 電力自由化の今後の展開 |
著者情報 |
横山 隆一 工学博士。東京都立大学大学院工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ