感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電子デバイス工学

著者名 佐々木昭夫/編著
出版者 昭晃堂
出版年月 1985
請求記号 N549-8/00715/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230151003一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小児科学 メタボリックシンドローム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N549-8/00715/
書名 電子デバイス工学
著者名 佐々木昭夫/編著
出版者 昭晃堂
出版年月 1985
ページ数 235p
大きさ 22cm
ISBN 4-7856-1145-6
分類 5498
一般件名 半導体   集積回路
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310028090

目次 第1章 小児肥満・メタボリックシンドローム(子どもの肥満が世界的問題に
肥満の原因
肥満になるとどうなるの?
小児メタボリックシンドローム)
第2章 こんなに怖い小児メタボリックシンドローム(内臓脂肪はこんなに怖い
コレステロールって何?
血圧が上がるとどうなるの?
血糖値が高いとどうなるの?
放っておくと危険な小児肥満)
第3章 食生活を見直そう(摂取するエネルギー量を調節する
栄養バランス・栄養素を見直そう
食環境を見直そう
食生活の改善を行う際の注意点)
第4章 運動習慣を見直そう(運動を始める前に
目的意識を持つ
どんな運動をすればよいのか
運動を行う際の注意点)
第5章 生活習慣を改善しよう(睡眠不足とメタボリックシンドローム
朝食欠食とメタボリックシンドローム
メディアやゲームとメタボリックシンドローム
精神的サポート・受診)
著者情報 大関 武彦
 1971年東京大学医学部医学科卒業、東京大学医学部附属病院小児科。1973年国立小児病院内分泌代謝科レジデント。1975年東京大学助手・医学部附属病院小児科。1982年鳥取大学講師ついで助教授・医学部小児科学。1990年文部省長期在外研究員。スイス・チューリッヒ大学医学部附属チューリッヒ小児病院。1997年浜松医科大学教授・医学部小児科学。2011年共立女子短期大学教授・看護学科。専門分野、小児科学、内分泌代謝学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。