感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

慈愛と信念に生きた人 (歴史に学ぼう、先人に学ぼう)

著者名 モラロジー研究所出版部/編
出版者 モラロジー研究所
出版年月 2011.6
請求記号 281/00884/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531762447一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/00884/
書名 慈愛と信念に生きた人 (歴史に学ぼう、先人に学ぼう)
著者名 モラロジー研究所出版部/編
出版者 モラロジー研究所
出版年月 2011.6
ページ数 191p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史に学ぼう、先人に学ぼう
シリーズ巻次 第5集
ISBN 978-4-89639-203-6
分類 28104
一般件名 伝記-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 有名無名を問わず、郷土に伝承されている史実をもとに、時代を担う青年や少年少女の心を揺さぶる作品を公募し、紹介するシリーズの第5集。松江豊寿、中川金治、竹崎順子などを取り上げた12人の入選作を掲載。
タイトルコード 1001110023840

目次 会津武士道の信念を貫いた松江豊寿
神様になった“山のおんじい”中川金治
父母の心で心類を愛した竹崎順子
激動の樺太で日本人の気概を示した学校長
日本のマザーテレサ颯田本真尼
伝統尊重に貫かれた元田永孚の生涯
子供たちに夢を与え続けた山田阿鉄
「好学進取」の佐倉藩主堀田正睦公
清廉な官吏池上四郎
台湾で日本精神を発揮した森川巡査
岩垂邦彦と武士道精神
環境問題の先駆者久原房之助


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。