感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

北の反戦地主・川瀬氾二の生涯 矢臼別演習場のど真ん中で生ききった!

書いた人の名前 布施祐仁/著
しゅっぱんしゃ 高文研
しゅっぱんねんげつ 2009.6
本のきごう 395/00041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞4330956311一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

9802

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 395/00041/
本のだいめい 北の反戦地主・川瀬氾二の生涯 矢臼別演習場のど真ん中で生ききった!
書いた人の名前 布施祐仁/著
しゅっぱんしゃ 高文研
しゅっぱんねんげつ 2009.6
ページすう 219p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-87498-424-6
ぶんるい 39539
いっぱんけんめい 軍事基地
こじんけんめい 川瀬氾二
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 川瀬氾二略年譜:p207〜212
ないようしょうかい 日本一広大な北海道・矢臼別自衛隊演習場。先住開拓民としてそのど真ん中に根を下ろし、憲法を盾に、そこに“存在”することで反戦・平和を訴え続けた一農民のたたかいを伝える。
タイトルコード 1000910024475

ようし 「死せる生」にあって「生ける生」を求める―。作家の分身である登場人物たちが作品の中で繰り返し展開するテーマ、それは苦痛の中に生きる人間の現実である。処女作『貧しい人たち』から絶筆となった『カラマーゾフの兄弟』まで、全小説の内容紹介とともに百九十三人の主要登場人物を論じ、ドストエフスキー文学の魅力に迫る、読む「人物事典」。
もくじ 『貧しい人たち』
『分身』
『プロハルチン氏』
『九通の手紙から成る長編小説』
『ペテルブルグ年代記』
『女あるじ』
『ポルズンコフ』
『かよわい心』
『他人の女房とベッドの下の亭主』
『正直な泥棒』〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 中村 健之介
 1939年新潟県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化博士課程中退。北海道大学、東京大学、大妻女子大学教授を歴任。ロシア文学・文化史(とくにドストエフスキーと宣教師ニコライ)を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。