蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231158239 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N333/00160/86 |
書名 |
世界経済と国際関係 第86集(冬季号) |
著者名 |
国際関係研究所/訳編
|
出版者 |
協同産業出版部
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87391-186-9 |
一般注記 |
監修:宇高基輔 |
分類 |
333
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
原誌はソ連科学アカデミー・世界経済と国際関係研究所機関誌「世界経済と国際関係」 |
タイトルコード |
1009410084223 |
要旨 |
「日本食品標準成分表2010」に収録されている中から日頃とく食べられている862品を抜粋し、食塩相当量、エネルギー、たんぱく質、カリウムなど生活習慣病にかかわる成分項目について可食部100gあたりの成分値を掲載。 |
目次 |
食塩相当量ランキング(少ない魚介・海藻(生・干物・塩蔵・調理品)/多い魚介・海藻(生・干物・塩蔵・調理品) 少ない魚介・海藻(缶詰・瓶詰・佃煮)/多い魚介・海藻(缶詰・瓶詰・佃煮) 少ない魚介(練り製品)/多い魚介(練り製品) 少ない魚介・海藻(乾物)/多い魚介・海藻(乾物) ほか) 食品別栄養成分値(穀類 いもおよびでん粉類 砂糖および甘味類 豆類 ほか) |
著者情報 |
奥田 恵子 管理栄養士、糖尿病療養指導士、病態栄養専門師、栄養サポートチーム(NST)コーディネーター。栃木県出身。和洋女子大学文家政学部卒。大学卒業後、労働福祉事業団東京労災病院に入職。現在、独立行政法人労働者健康福祉機構東京労災病院栄養管理部栄養管理室長。おもに糖尿病や脂質異常症などの栄養指導業務に従事。所属学会は、日本糖尿病学会、日本病態栄養学会(評議員)、日本静脈経腸栄養学会など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ