感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「おひとりウーマン」消費! 巨大市場を支配する40・50代パワー

著者名 牛窪恵/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2017.12
請求記号 675/01316/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832073718一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/01316/
書名 「おひとりウーマン」消費! 巨大市場を支配する40・50代パワー
著者名 牛窪恵/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2017.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-620-32482-1
分類 675
一般件名 消費者   マーケティング   女性心理
書誌種別 一般和書
内容紹介 40、50代の自立した大人の独身女性「おひとりウーマン」。彼女たちの内面に迫り、関連の官・民調査結果や約40社に及ぶ企業取材、専門家へのインタビューも盛り込んで、その本音や深層心理、消費行動を解説する。
タイトルコード 1001710075922

要旨 日本の歴史は、地震の歴史だと言っても過言ではない。人の記憶になく、文書に記述がないからといって、地震が存在しなかったと速断するのは大きな間違いと言えるだろう。本書は、「地震考古学」を確立した著者による、日本歴史を地震の連鎖として描く異色の読み物である。巻末に、東日本大震災に関連して、現在の日本列島と共通点が多い九世紀の地震活動を増補し、地震活動活発期にある日本の備えを考える。
目次 第1章 縄文時代〜古墳時代
第2章 飛鳥〜平安時代中期
第3章 平安時代後期〜室町時代
第4章 安土桃山時代
第5章 江戸時代
第6章 江戸時代末期
第7章 近・現代
終章 二一世紀の地震
増補版のための補遺 東日本大震災のあとで
著者情報 寒川 旭
 1947年(昭和22年)、香川県に生まれる。東北大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士。通商産業省工業技術院地質調査所および独立行政法人産業技術総合研究所主任研究員を経て、現在、産業技術総合研究所招聘研究員。地震考古学・地震地質学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。