ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
飛鳥の都にニューリーダー誕生 大海人皇子、壬申の乱を制す (新・ものがたり日本歴史の事件簿)
|
書いた人の名前 |
小西聖一/著
井上正治/画
|
しゅっぱんしゃ |
理論社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.2 |
本のきごう |
21/00525/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235218575 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野村路子とテレジン収容所 : 強制…
横田明子/文
タイムカプセル★ミラクル
横田明子/作,a…
聞かせて、おじいちゃん : 原爆の…
横田明子/著,山…
四重奏(カルテット)デイズ
横田明子/作
カホのいれかわり大パニック
横田明子/作,木…
「遺伝子組みかえ」だいさくせん
横田明子/著,塚…
宇宙(そら)からの訪問者
あさのあつこ/作…
さらわれた花嫁
あさのあつこ/作…
ゴースト館の謎
あさのあつこ/作…
闇からのささやき : テレパシー少…
あさのあつこ/作…
人面瘡は夜笑う
あさのあつこ/作…
みかくにんひこうぶったい : UF…
大原興三郎/作,…
髑髏は知っていた
あさのあつこ/作…
時を超えるSOS
あさのあつこ/作…
私の中に何かがいる
あさのあつこ/作…
闇からのささやき
あさのあつこ/作…
ねらわれた街 : テレパシー少女「…
あさのあつこ/作…
ば,い,お,り,ん
横田明子/作,横…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
21/00525/ |
本のだいめい |
飛鳥の都にニューリーダー誕生 大海人皇子、壬申の乱を制す (新・ものがたり日本歴史の事件簿) |
書いた人の名前 |
小西聖一/著
井上正治/画
|
しゅっぱんしゃ |
理論社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.2 |
ページすう |
141p |
おおきさ |
22cm |
シリーズめい |
新・ものがたり日本歴史の事件簿 |
シリーズかんじ |
4 |
ISBN |
978-4-652-01644-2 |
ぶんるい |
21034
|
いっぱんけんめい |
壬申の乱(672)
|
こじんけんめい |
天武天皇
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようちゅうき |
文献:巻末 |
ないようしょうかい |
叔父とおいという、血のつながりの濃いふたりの皇子が、どうして朝廷をふたつに分けて戦わなければならなかったのか。万葉集を代表する歌人・柿本人麻呂が、古代最大の戦いといわれる「壬申の乱」のいきさつをつぶさに語る。 |
タイトルコード |
1000710018050 |
ようし |
「私が私と呼ぶ存在は、一体どこから来たのか?」その謎を追い、死に別れた母とその一族の軌跡を透徹した筆でたどった、著者晩年の集大成。母・父・私をめぐる自伝的三部作、第一巻。 |
ちょしゃじょうほう |
ユルスナール,マルグリット 1903年ベルギーのブリュッセルで、フランス貴族の末裔である父とベルギー名門出身の母との間に生まれる。本名マルグリット・ド・クレイヤンクール。生後まもなく母を失い、博識な父の指導のもと、もっぱら個人教授によって深い古典の素養を身につける。1939年、第二次世界大戦を機にアメリカに渡る。51年にフランスで発表した『ハドリアヌス帝の回想』で、内外の批評家の絶賛をうけ国際的な名声を得た。68年、『黒の過程』でフェミナ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩崎 力 1931年生まれ。フランス文学者、翻訳家、東京外国語大学名誉教授。東京大学教養学部大学院人文科学研究科比較文学比較文化修士課程修了。1971‐72年パリ第七大学講師。1986‐88年パリ国際大学都市日本館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ