感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

どうせ一度きりの人生だから 医師が教える後悔しない人生をおくるコツ

著者名 川嶋朗/著
出版者 アスコム
出版年月 2024.4
請求記号 4901/00820/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432797336一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4901/00820/
書名 どうせ一度きりの人生だから 医師が教える後悔しない人生をおくるコツ
著者名 川嶋朗/著
出版者 アスコム
出版年月 2024.4
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-7762-1347-5
一般注記 「医者が教える人が死ぬときに後悔する34のリスト」(2013年刊)の改題,一部加筆修正
分類 49014
一般件名 生と死   患者
書誌種別 一般和書
内容紹介 「やりたいことをもう先送りにしない」「人を恨み続けることは自分の損になる」「普段から家族と死について話す機会をつくる」…。たった1度の人生を、悔いなく生きるためのヒントを医師からのやさしい視点で語ります。
タイトルコード 1002310098097

要旨 日本人の神様とGODは何が違うか?起源からイエスの謎、近代社会への影響まですべての疑問に答える最強の入門書。挑発的な質問と明快な答え、日本を代表する二人の社会学者が徹底対論。
目次 第1部 一神教を理解する―起源としてのユダヤ教(ユダヤ教とキリスト教はどこが違うか
一神教のGodと多神教の神様
ユダヤ教はいかにして成立したか ほか)
第2部 イエス・キリストとは何か(「ふしぎ」の核心
なぜ福音書が複数あるのか
奇蹟の真相 ほか)
第3部 いかに「西洋」をつくったか(聖霊とは何か
教義は公会議で決まる
ローマ・カトリックと東方正教 ほか)
著者情報 橋爪 大三郎
 1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京工業大学教授。社会学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大澤 真幸
 1958年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。千葉大学助教授、京都大学教授を歴任。著書に『ナショナリズムの由来』(講談社、毎日出版文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。