感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

八月の青い蝶

著者名 周防柳/著
出版者 集英社
出版年月 2014.2
請求記号 F5/04136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530701830一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/04136/
書名 八月の青い蝶
著者名 周防柳/著
出版者 集英社
出版年月 2014.2
ページ数 275p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-08-771547-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 白血病で自宅療養することになった亮輔は、中学生のときに広島で被爆していた。妻と娘は亮輔が大事にしている仏壇で、青い蝶が入った標本箱を発見する。それは昭和20年8月に突然断ち切られた、切ない恋物語の遺品だった…。
タイトルコード 1001310133354

要旨 絶えざる対話と内省の中で―生身の人間としてフィールドに入り、関わり合うことで見えてくるものとは。データ収集・分析の前提となる考え方から、実践の手続きやコツ、論文の書き方まで、語りと観察を中心にくわしく解説する。
目次 第1部 質的研究を始める前に(質的研究は何をしようとしているのか
今なぜ質的研究なのか
“語り”とは何だろうか)
第2部 研究計画とデータ収集(質的研究をどう立ち上げるか
観察とはどういう行為か
どのように観察するか
インタビューとはどういう関係性か
インタビューをどう準備するか
インタビューをどう実施するか)
第3部 データの分析と結果の提示(質的データの分析をどう準備するか
質的な分析とはどのような作業か
分析をどう展開するか(内省を深める
対話を広げる)
研究の成果をどう伝えるか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。