感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三人の二代目 下

著者名 堺屋太一/著
出版者 講談社
出版年月 2011.5
請求記号 F4/03651/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131906907一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231751807一般和書一般開架 在庫 
3 2331681805一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531727523一般和書一般開架 在庫 
5 2731734170一般和書一般開架 貸出中 
6 千種2831610759一般和書一般開架 在庫 
7 中川3031765385一般和書一般開架 在庫 
8 守山3131943734一般和書一般開架 在庫 
9 3231841135一般和書一般開架 在庫 
10 富田4431004359一般和書一般開架 貸出中 
11 志段味4530466905一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/03651/2
書名 三人の二代目 下
著者名 堺屋太一/著
出版者 講談社
出版年月 2011.5
ページ数 467p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-216890-8
分類 9136
一般件名 上杉景勝-小説   毛利輝元-小説   宇喜多秀家-小説
書誌種別 一般和書
内容紹介 上杉景勝、毛利輝元、宇喜多秀家は、戦国大名の半数以上が消え去っても生き抜き、秀吉の天下で五大老となる。彼らの目的は…。三つの物語が同時進行する歴史小説。『苫小牧民報』等、全国三十八紙に連載したものを単行本化。
タイトルコード 1001110014755

要旨 信長没後、秀吉が天下をとった。五大老となった景勝、輝元、秀家三人の目的は、専横を極める家康阻止で一致。故に、関ヶ原は「家康VS.その他」の戦となっていく。
著者情報 堺屋 太一
 1935年大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業とともに通産省(現・経済産業省)入省。通産省時代に日本万国博覧会を企画、開催にこぎつける。その後、沖縄観光開発やサンシャイン計画を推進。78年、同省を退官、執筆・講演活動に入る。98年7月から2000年12月まで小渕内閣、森内閣において経済企画庁長官をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。