感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カミュ『異邦人』を読む その謎と魅力  増補改訂版

著者名 三野博司/著
出版者 彩流社
出版年月 2011.4
請求記号 953/00280/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235791316一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/00280/
書名 カミュ『異邦人』を読む その謎と魅力  増補改訂版
著者名 三野博司/著
出版者 彩流社
出版年月 2011.4
ページ数 320p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7791-1619-3
一般注記 欧文タイトル:Lire L'Étranger d'Albert Camus
分類 9537
一般件名 異邦人
個人件名 Camus,Albert
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p307〜314
内容紹介 カミュ「異邦人」が、そしてその語り手であり主人公であるムルソーが、かくも人々を魅了してきたのはどうしてなのだろうか。青春文学の名作を読み直す、新しい批評の試み。新章「テクストの外部を読む」を増補。
タイトルコード 1001110008773

要旨 “異邦人”“不条理”…新しい青春文学の誕生を告げた名作の新しい読み方と批評。「テクストの外部を読む―カミュと『異邦人』」を増補。
目次 1 通時的に読む―『異邦人』の物語にそって(葬儀―きょう、ママが死んだ…
日曜日―マリーに出会った…
隣人たち―サラマノ老人と出会った… ほか)
2 共時的に読む―『異邦人』批評の批評(言表行為を読む
言表を読む)
3 増補 テクストの外部を読む―カミュと『異邦人』(不在の父
貧民街の母と息子
最初の発病 ほか)
著者情報 三野 博司
 1949年、京都生まれ。京都大学卒業。クレルモン=フェラン大学博士課程修了(文学博士)。現在、奈良女子大学教授(文学部長)。日本カミュ研究会会長(国際カミュ学会副会長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。