感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活習慣病のくすり (からだの科学primary選書)

著者名 島田和幸/編
出版者 日本評論社
出版年月 2011.4
請求記号 4931/00835/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931740803一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/00835/
書名 生活習慣病のくすり (からだの科学primary選書)
著者名 島田和幸/編
出版者 日本評論社
出版年月 2011.4
ページ数 204p
大きさ 19cm
シリーズ名 からだの科学primary選書
ISBN 978-4-535-80505-7
分類 49318
一般件名 生活習慣病   化学療法   医薬品
書誌種別 一般和書
内容紹介 国内外で実施されたさまざまな調査や研究を通じて、くすりにはどの程度の効果があるのか、またくすりにはどのような限界や副作用があるのか、どのような人がくすりを飲むといいのかなどを、それぞれの専門家が解説する。
タイトルコード 1001110008348

要旨 なかなか守れない「養生訓」の穴を補うため文明社会には今や欠くべからざる「くすり」。忙しい現代人の必携すべき基礎知識が満載。
目次 生活習慣病の薬物療法
糖尿病・耐糖能異常のくすり
高血圧のくすり
高脂血症のくすり
高尿酸血症・痛風のくすり
肥満症のくすり
心筋梗塞のくすり
狭心症のくすり
不整脈のくすり
心不全のくすり
脳卒中のくすり
がん(大腸・肺など)のくすり
安置英人具のくすり
生活習慣病のテーラーメイド医療
生活習慣病のサプリメント
服薬の注意点
著者情報 島田 和幸
 自治医科大学医学部内科学講座循環器内科学部門教授、自治医科大学附属病院院長。東京大学医学部卒業後、同大学第三内科、米国タフツ大学、ニューイングランド・メディカルセンター、高知医科大学などを経て、自治医科大学に移り現在にいたる。血管病の予防と治療を専門とする循環器内科にて、長年、臨床と教育に携わる。『高血圧治療ガイドライン2009』の作成委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。