感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説ソ連の歴史 (ふくろうの本)

著者名 下斗米伸夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.4
請求記号 238/00106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235792082一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131902765一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531725287一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831606716一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 238/00106/
書名 図説ソ連の歴史 (ふくろうの本)
著者名 下斗米伸夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.4
ページ数 119p
大きさ 22cm
シリーズ名 ふくろうの本
ISBN 978-4-309-76163-3
分類 23807
一般件名 ソビエト連邦-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 ソ連史略年表:p113〜115 党大会年表:p116 文献:p118〜119
内容紹介 ソ連とは、共産党とは何だったのか。超大国は、なぜ崩壊したのか。革命、粛清、大祖国戦争、冷戦、クーデター…。74年にわたる激動の歴史を、多くの図版とともに辿る。
タイトルコード 1001110008024

要旨 ソ連とは、共産党とは何だったのか。超大国はなぜ崩壊したのか。革命、粛清、大祖国戦争、冷戦、クーデター…74年にわたるその激動の歴史を、ソ連崩壊から20年目に問う、初めての通史。
目次 第1章 ロシア革命とソビエト国家 一九一七‐二一
第2章 共産党の支配 一九二二‐二八
第3章 スターリン体制の展開 一九二九‐三八
第4章 「大祖国戦争」から冷戦へ 一九三九‐五二
第5章 保守と改革の時代 一九五三‐六四
第6章 停滞する超大国 一九六四‐八四
第7章 ペレストロイカとソ連崩壊 一九八五‐九一
著者情報 下斗米 伸夫
 法政大学法学部国際政治学科教授。1948年札幌市生まれ。東京大学法学博士課程修了。法学博士。『アジア冷戦史』(中公新書・アジア太平洋賞特別賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。