感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ニッポンの書評 (光文社新書)

著者名 豊崎由美/著
出版者 光文社
出版年月 2011.4
請求記号 019/00616/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831613811一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931740399一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630092429一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09220/
書名 五重塔の骸 書き下ろし長編時代小説  (双葉文庫)
著者名 鈴木英治/著
出版者 双葉社
出版年月 2024.2
ページ数 331p
大きさ 15cm
シリーズ名 双葉文庫
シリーズ巻次 す-08-51
シリーズ名 口入屋用心棒
シリーズ巻次 [51]
ISBN 978-4-575-67191-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 南町奉行所同心の樺山富士太郎らは、珠吉の命を狙っていた鉄三を見つけ出す。瀕死の鉄三は今わの際に、珠吉殺しを依頼したと告白するが、その殺し屋の正体を明かさぬまま息を引き取ってしまい…。
タイトルコード 1002310083052

要旨 いい書評とダメな書評の違いは?書評の役割、成り立ちとは?一億総書評家時代の必読書。
目次 第1講 大八車(小説)を押すことが書評家の役目
第2講 粗筋紹介も立派な書評
第3講 書評の「読み物」としての面白さ
第4講 書評の文字数
第5講 日本と海外、書評の違い
第6講 「ネタばらし」はどこまで許されるのか
第7講 「ネタばらし」問題日本篇
第8講 書評の読み比べ―その人にしか書けない書評とは
第9講 「援用」は両刃の剣―『聖家族』評読み比べ
第10講 プロの書評と感想文の違い
Amazonのカスタマーレビュー
新聞書評を採点してみる
『IQ84』一・二巻の書評読み比べ
引き続き、『IQ84』の書評をめぐって
トヨザキ流書評の書き方
対談 ガラパゴス的ニッポンの書評―その来歴と行方


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。