感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アーリー・アメリカン・クックブック

著者名 谷澤由起子/文 新井苑子/絵
出版者 中央公論社
出版年月 1989
請求記号 N596-13/03299/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231064791一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N596-13/03299/
書名 アーリー・アメリカン・クックブック
著者名 谷澤由起子/文   新井苑子/絵
出版者 中央公論社
出版年月 1989
ページ数 62p
大きさ 31cm
ISBN 4-12-001810-5
分類 59613
一般件名 料理(西洋)-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410068580

要旨 「会社を倒産させない」、それが社長の最大のテーマです。そして、社長がどう決断するかによって会社の9割は決まってしまうものなのです。
目次 第1章 社長のルール 経営者と個人の人格を分けなさい(社長は、社員に約束をして自らを追い込みなさい
社長は、経営者と個人の人格を分けなさい ほか)
第2章 お金のルール 社員の給与を1銭も下げないと宣言しなさい(社長は、儲けグセをつけなさい
社長は、節約グセをつけなさい ほか)
第3章 組織のルール できるだけ会議に出て5分間だけ話しなさい(社長は、「7」を基本に組織をつくりなさい
社長は、上下関係は15歳が限度だと心得なさい ほか)
第4章 人材育成のルール 人を育てるのではなく人が育つ環境をつくりなさい(社長は、人を育てるのではなく、人が育つ環境をつくりなさい
社長は、しつけとマナーを徹底しなさい ほか)
第5章 情報のルール お客さまの進化を察知しなさい(社長は、過去の成功体験を捨てなさい
社長は、現場主義を徹底しなさい ほか)
著者情報 小山 政彦
 株式会社船井総合研究所・代表取締役会長。1947年東京生まれ。中学1年のとき、父が経営する家具店が倒産。やがて父はディスカウントストアをはじめて再起し、その後姿を見て育った。71年、早稲田大学理工学部を卒業したのち、家業のディスカウントストアに入り、専務として同社の売上を10年間で20倍以上伸ばすことに貢献した。84年、家業を継がないことを決心し、株式会社船井総合研究所に入社。以降、めざましい活躍で船井幸雄社長(当時)の右腕となり、2000年に同社代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。