感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の水景 持続する僕の風景

著者名 篠原修/文 三沢博昭/写真 河合隆当/写真
出版者 鹿島出版会
出版年月 1997.10
請求記号 291/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233121888一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/00096/
書名 日本の水景 持続する僕の風景
著者名 篠原修/文   三沢博昭/写真   河合隆当/写真
出版者 鹿島出版会
出版年月 1997.10
ページ数 106p
大きさ 26cm
ISBN 4-306-09351-4
分類 291013
一般件名 景観地理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710048352

著者情報 ベルジェ,ピエール
 大西洋のオレロン島生まれ。1958年にイヴ・サンローランと出会い、モードの世界に入る。1961年にイヴ・サンローラン社を設立し、1999年までその社長を務める。フランソワ・ミッテラン、ジャン・コクトー、アンディ・ウォーホルなど政界、文芸界に多くの友人を持つ。現在はピエール・ベルジェ=イヴ・サンローラン財団会長をはじめとし、数多くの事業経営をする他、エイズ撲滅運動やメセナ活動を活発に行っている。著書『イヴ・サンローランへの手紙』で「ヴォードヴィル賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川島 ルミ子
 東京生まれ。フランスの文化、歴史、モードに深い関心を持ち、長年にわたって執筆や講演を行う他、アートに関するイヴェント企画、実行も行う。著書多数。フランス・ナポレオン史学会会員、フランス芸術記者組合員、ファム・フォロム(フランスで活躍する女性の会)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。