感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

凹んでも大丈夫!「逆境力」が育つ50の方法

著者名 足立啓美/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.4
請求記号 4983/04417/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238286868一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132673647一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
3 2632551798一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 名東3332777600一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社会福祉-日本 ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04417/
書名 凹んでも大丈夫!「逆境力」が育つ50の方法
著者名 足立啓美/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.4
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-88102-7
分類 49839
一般件名 精神衛生
書誌種別 一般和書
内容紹介 変化の多い現代を幸せに生き抜くためには。「ネガティブ感情を大切にしよう」「物事を両面から見てみよう」「諦めずに取り組む力を育てよう」など、逆境を乗り越える力「レジリエンス」を身につける方法を伝える。
書誌・年譜・年表 文献:p174
タイトルコード 1002210095082

要旨 社会福祉の到達点を一望する!戦後から現代までに培われた日本の社会福祉分野における研究蓄積の中から、重要論稿を精選・収録。社会福祉研究のエッセンスがここに集結。
目次 第1部 ソーシャルワークのわが国への定着(ソーシャル・ワーカーの本質的機能
公的扶助とケースワーク ほか)
第2部 ソーシャルワークの領域別展開(家族診断とケースワーク治療
家族の緊張と家族診断 ほか)
第3部 統合論とソーシャルワークの新たな視点(米国の方法論統合化への過程
ケースワーク理論の動向(2) ほか)
第4部 ソーシャルワークの深化と拡大(ソーシャルワーク過程
ソーシャルワークの職務分析に関する試論 ほか)
著者情報 白澤 政和
 1949年生まれ。1975年、大阪市立大学大学院修士課程修了(社会福祉学専攻)。大阪市立大学生活科学部助手、講師、助教授を経て、大阪市立大学大学院生活科学研究科教授。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩間 伸之
 1965年生まれ。同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻博士課程後期修了。大阪市立大学大学院生活科学研究科助手、講師を経て、大阪市立大学大学院生活科学研究科准教授。博士(社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。