感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アヴィニョン五重奏 5  クインクス

著者名 ロレンス・ダレル/著 藤井光/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.11
請求記号 933/15827/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237566062一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N531/00225/
書名 椿本チエイン60年史 この10年の歩み
著者名 椿本チエイン60年史編集委員会/編集
出版者 椿本チエイン
出版年月 1976.
ページ数 184p
大きさ 31cm
一般注記 付:資料 年表
分類 5317
一般件名 椿本チエイン
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210054657

要旨 膨大な考古学・歴史学的知見がありながら、明確に比較されてこなかった日本、朝鮮、中国の都城。その共通特性とは?違いとは?「羅城」「葬地」「禁苑」「壇廟」という四つの要素ごとに、日・中・韓の第一線の研究者が都城の姿や性格、誕生と変容について、最新の調査成果をもとに縦横に議論し、比較の視点と方法論を模索する。
目次 第1章 羅城をめぐる諸問題(中国近世における羅城―明代南京の京城と外郭城の場合
古代朝鮮における羅城の成立 ほか)
第2章 都城と葬地(城址と墓葬にみる楚王城の非郡県治的性格
隋唐長安城と郊外の誕生 ほか)
第3章 都城と禁苑(雲夢楚王城における禁苑と沢官の二重性格
隋唐長安城の皇室庭園 ほか)
第4章 都城を繞る壇廟(朝鮮初期の圜丘壇と北郊壇
研究ノート 明嘉靖年間における北京天壇の成立と都城空間の変容 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。