感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世俗の価値を超えて―菜根譚 (現代人のための中国思想叢書)

著者名 野口定男/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1973
請求記号 N159/00680/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110484227一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幼児教育 保育 美術教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N159/00680/
書名 世俗の価値を超えて―菜根譚 (現代人のための中国思想叢書)
著者名 野口定男/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1973
ページ数 236p
大きさ 20cm
シリーズ名 現代人のための中国思想叢書
シリーズ巻次 8
分類 159
一般件名 菜根譚   人生訓
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210173183

要旨 子どもたちはもちろん保育者も楽しく取り組める100の活動を、季節別・難易度別に紹介。前日までの準備、当日の進め方をイラスト付きでビジュアル解説しているので、活動の見通しもバッチリ。
目次 1章 ドキドキワクワクの造形活動アイデア100(春


冬)
2章 これだけは身につけたい!実習の基礎知識(実習に向けて
子どもの育ち 3歳児
子どもの育ち 4歳児
子どもの育ち 5歳児
保育内容「表現」について
指導案の書き方
幼児の造形素材
道具について)
著者情報 淺野 卓司
 1969年名古屋生まれ。愛知教育大学大学院教育学研究科芸術教育専攻(美術分野)修士課程修了。保育所、子育て支援センター等で子どもや指導者を対象とした造形ワークショップや講師活動・助言を行う。名古屋短期大学保育科専任講師(図画工作)を経て、桜花学園大学保育学部保育学科教授。専門は幼児の造形遊び、美術(彫刻)。美術科教育学会、大学美術教育学会、日本保育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。