感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石仏研究ハンドブック

著者名 庚申懇話会/著
出版者 雄山閣出版
出版年月 1985
請求記号 N718-4/00239/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230177727一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N718-4/00239/
書名 石仏研究ハンドブック
著者名 庚申懇話会/著
出版者 雄山閣出版
出版年月 1985
ページ数 340p
大きさ 19cm
ISBN 4-639-00494-X
分類 7184
一般件名 仏像
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310032016

要旨 米軍のサイパン来寇は目前だった。大規模侵攻に先立つ連日の空襲には、四発の巨人機B29電子傍害機が随伴し、日本軍の電探を無力化していた。これを撃退すべく、最新鋭艦戦「紫電改」と、夜間戦闘機に再生された旧式の「彗星」艦爆一二戊型が迎撃に向かう。だが、一万メートルを上回る高空を飛翔する「超空の要塞」に対し、限界の高度で待ち伏せする彗星の攻撃機会はただ一度。果たして戦果は!?一方、敵空母機動部隊の進出を予期し洋上哨戒を厳にする「東海」の一機が、マリアナ列島線の裏側で米潜水艦を探知するが…。
著者情報 谷 甲州
 1951年兵庫県生まれ。青年海外協力隊などを経て作家デビュー。SF小説、冒険小説、山岳小説など幅広い分野で高い評価を得ている。96年『白き嶺の男』で第15回新田次郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。