感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハーブのたのしみ (植物と文化双書)

著者名 A.ハットフィールド/著 山中雅也 山形悦子/訳
出版者 八坂書房
出版年月 1982
請求記号 N617/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110028339一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本オリンピック・アカデミー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N617/00020/
書名 ハーブのたのしみ (植物と文化双書)
著者名 A.ハットフィールド/著   山中雅也   山形悦子/訳
出版者 八坂書房
出版年月 1982
ページ数 174p
大きさ 23cm
シリーズ名 植物と文化双書
分類 617
一般件名 薬用植物   料理
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考書目 原書名:Pleasures of Herbs, 1964
タイトルコード 1009210119957

要旨 いまなお謎めいた存在でありつづけているきわめて難解な十七世紀オランダの哲学者の、ついには、“同時代人たちが争っていた諸種の問い―信仰と理性、絶対主義と社会契約、等々―を徹底的に転位させる”に至ったその政治=哲学を、マルクスとの“相補的な交換性”をも視野に入れながら、ネグリ以降の新たな視点で読み解く。
目次 第1章 スピノザの党派
第2章 『神学・政治論』―民主制のマニフェスト
第3章 『政治論』―国家の科学
第4章 『エティカ』―政治的人間学
第5章 政治とコミュニケーション
補論 政治的なるもの、政治―ルソーからマルクスへ、マルクスからスピノザへ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。