蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011980881 | 旧版洋書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#NY980/00114/ |
書名 |
A complete mercantile correspondence in German and English German‐English part 3rd ed. |
著者名 |
/by Friedrich Noback
and James Pond
|
出版者 |
Adolf Gumprecht
|
出版年月 |
1867 |
ページ数 |
14,258p. |
大きさ |
20cm. |
一般注記 |
Added t.p.in German:Vollständige Handels‐Correspondenz in englischer und deutscher Sprache,Deutsche‐englischer Theil. |
分類 |
67094
|
一般件名 |
英語(ENG)
ドイツ語(GER)
|
書誌種別 |
旧版洋書 |
タイトルコード |
1001110051446 |
要旨 |
誰だって、どこかちょっぴりアンバランス。でも、なんだか「生きづらい」と感じたら、はじめに読む本。周囲の人へのアドバイスも満載。 |
目次 |
プロローグ 社会に出てから「生きづらい」! 第1章 大人の発達障害って、なに? 第2章 「私ってそうかな」と思ったら 第3章 毎日の「困った!」はこうして解決 第4章 「あの人ってそうかな」と思ったら エピローグ 私もみんなも「生きやすい」ヒント |
著者情報 |
田中 康雄 1958年、栃木県生まれ。北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター教授。1983年に獨協医科大学医学部を卒業、旭川医科大学、北海道立緑ヶ丘病院、国立精神・神経センターなどを経て現職。JDDネット(日本発達障害ネットワーク)理事。専門は地域臨床精神医学。他職種の専門家たちと連携をとり、発達障害や虐待などに苦しむ児童から成人の精神科臨床にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ