感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これが腎移植です

著者名 太田和夫/著
出版者 南江堂
出版年月 1976
請求記号 N494/00088/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210087680一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N494/00088/
書名 これが腎移植です
著者名 太田和夫/著
出版者 南江堂
出版年月 1976
ページ数 176p
大きさ 19cm
分類 49493
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310076551

要旨 勉強もスポーツも、何をやってもうまくできない「へなちょこ3人組」の小学5年生、圭司と仁と輝が、ある日、謎の老人から「日本の将来を左右する」重大任務を背負わされる。大変そうなことには一切かかわりたくない圭司だったが、それが大好きなおじいちゃんから託された使命だと知らされて、輝と仁と一緒にしぶしぶ重い腰を上げることに…!小学中級から。
著者情報 楠木 誠一郎
 1960年、福岡県生まれ。日本大学法学部卒業後、歴史雑誌編集者を経て作家となる。『十二階の柩』(講談社)で小説デビュー。『名探偵夏目漱石の事件簿』(廣済堂出版)で第8回日本文芸家クラブ大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
弥南 せいら
 神奈川県生まれ。漫画家、イラストレーターとして小説の挿絵や漫画誌などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。