感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピナ・バウシュ タンツテアターとともに  新装版

著者名 ライムント・ホーゲ/著 ウリ・ヴァイス/写真 五十嵐蕗子/訳
出版者 三元社
出版年月 2011.1
請求記号 769/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236314654一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 769/00120/
書名 ピナ・バウシュ タンツテアターとともに  新装版
著者名 ライムント・ホーゲ/著   ウリ・ヴァイス/写真   五十嵐蕗子/訳
出版者 三元社
出版年月 2011.1
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88303-271-6
原書名 Pina Bausch
分類 76934
個人件名 Bausch,Pina
書誌種別 一般和書
内容注記 ピナ・バウシュ、データ:p171〜180
内容紹介 ドイツの革新的ダンスカンパニー「タンツテアター・ヴッパタール」。2009年に急逝した振付家ピナ・バウシュとダンサーたちの創造の現場と彼らのパーソナリティーを、カンパニーのドラマトゥルクがつぶさに語る。
タイトルコード 1001010132907

要旨 ドイツの革新的ダンスカンパニー、タンツテアター・ヴッパタール。2009年に急逝した振付家ピナ・バウシュとダンサーたちの創造の現場とかれらのパーソナリティーをカンパニーのドラマトゥルクがつぶさに語る。カンパニーが独自のスタイルを完成させていった1970・80年代の貴重な記録。舞台と稽古場の写真を多数収録。
目次 わたしのもとへ 一本の枝、一枚の壁―ピナ・バウシュとそのタンツテアターについての試論
“純潔伝説”―いくつかのリハーサル中の観察、メモ、経験
ロルフ・ボルツィク―一九四四年七月二九日‐一九八〇年一月二七日
“カフェ・ミュラー”―連想
「何をしてもかまわない。笑ってもいい、泣いてもいい」―ダンサー メリル・タンカードのポートレート
“ワルツ”―リハーサルでの問いかけ、テーマ、キーワード
イサベル・リバス・セルラ―一九五九年五月二九日‐一九八三年十二月十四日
“山の上で叫び声が聞こえた”―リハーサルのメモ
“ツー・シガレッツ・イン・ザ・ダーク”―リハーサル日記
カスパールと僧侶―ダンサー ドミニク・メルシィの肖像〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。