感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一人、誰かを好きになったとき ポリアモリーのリアル

著者名 荻上チキ/著
出版者 新潮社
出版年月 2023.11
請求記号 3679/00612/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238337471一般和書1階開架 在庫 
2 西2132685161一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232554192一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532467780一般和書一般開架 貸出中 
5 2632569709一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132666581一般和書一般開架 在庫 
7 3232596506一般和書一般開架 在庫 
8 山田4130966817一般和書一般開架 在庫 
9 南陽4231055338一般和書一般開架 在庫 
10 富田4431534728一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01740/
書名 宣教師ウェストンの観た日本
著者名 ウォルター・ウェストン/著   山本秀峰/訳
出版者 露蘭堂
出版年月 2014.4
ページ数 231p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-904059-54-8
原書名 原タイトル:Japan
分類 29109
一般件名 日本-紀行・案内記   日本-歴史-明治時代   日本-歴史-大正時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 キリスト者であり、「日本近代登山の父」でもあるウォルター・ウェストンの、30余年にわたる日本と日本人との交際をもとに、その経験と知識を集大成した書。変貌する日本への憂いと希望を心情豊かに綴る。
書誌・年譜・年表 文献:p221〜225 ウェストンの生涯と主な業績:p226〜227
タイトルコード 1001410008536

要旨 冷戦崩壊以来、科学は大きな転換期を迎えている。社会を巻き込んで突っ走る一方、科学技術創造立国政策の中で科学はリスキーな職業と化し、もはや聖域とも見られなくなった。この巨大な社会資源を生かすために、未来に受け継ぐべきものは何か。宇宙物理学に半世紀携わってきた著者が科学の歴史を縦横に語り、発想の転換を促す。
目次 第1章 転換期にある科学という制度
第2章 知的自由としての科学―啓蒙・ロマン・専門
第3章 科学者精神とは―マッハ対プランク
第4章 制度科学のエートス―ポパー対クーン
第5章 理の系譜―日本文化の中の科学
第6章 知的爽快―国家・教育・アカウンタビリティ
第7章 科学制度の規模―食っていけるのは何人か
第8章 科学技術エンタープライズで雇用拡大を
著者情報 佐藤 文隆
 1938年山形県生まれ。1960年京都大学理学部卒業。現在、京都大学名誉教授、甲南大学教授。専攻は理論物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。