感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

建物できるまで図鑑 RC造・鉄骨造

著者名 瀬川康秀/絵・文 大野隆司/文
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.10
請求記号 524/00387/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237520291一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 524/00387/
書名 建物できるまで図鑑 RC造・鉄骨造
著者名 瀬川康秀/絵・文   大野隆司/文
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.10
ページ数 112p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-7678-2680-6
一般注記 2013年刊の再刊
分類 5247
一般件名 鉄筋コンクリート構造   鉄骨構造
書誌種別 一般和書
内容紹介 RC造・鉄骨造の建物ができるまでを大解剖。RC造・鉄骨造の建物の骨組みやつくり方を、詳細なイラストで分かりやすく解き明かす。建物をつくるときの一般的な材料も写真で紹介。
タイトルコード 1001910074841

目次 第1章 日々の暮らしを楽しむ(純朴であるほど楽しく生きられる
幸せは探し求めなくとも身近にある ほか)
第2章 素のままに生きる(人徳が人生を決める
節操のある生き方をする ほか)
第3章 人づきあいを楽しむ(自然のままに感情を表わす
自然体が人づきあいを楽しくする ほか)
第4章 仕事に処する心構え(善し悪しの判断軸をもつ
客観的に判断し、利害にとらわれない ほか)
第5章 自分らしく生きる(一度きりの人生だから、一日を大切に生きる
私利私欲を欲える ほか)
著者情報 王 福振
 中国山東省煙台の出身。作家。北京金鴻儒教育研究院高級研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
漆嶋 稔
 1956年宮崎県生まれ。神戸大学卒業後、三井銀行(現三井住友銀行)入行。北京、香港、広東、国際業務部、上海支店を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。