感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる認知症Q&A 知っておきたい最新医療とやさしい介護のコツ

著者名 遠藤英俊/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2012.8
請求記号 4937/02150/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631916174一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02150/
書名 よくわかる認知症Q&A 知っておきたい最新医療とやさしい介護のコツ
著者名 遠藤英俊/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2012.8
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8058-3678-1
分類 493758
一般件名 認知症   若年認知症   介護福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 図やイラストを多用した、わかりやすい認知症の本。認知症の概要、病院に行くタイミング、検査と診断、治療と薬、周辺症状(BPSD)への対応など、知っておきたい認知症の知識をQ&A形式で解説する。
タイトルコード 1001210044098

要旨 植民地期朝鮮では、日本の一地方史として朝鮮史が教えられ、その教材が「朝鮮事歴」と呼ばれた。
目次 第1章 朝鮮事歴の形成(三・一独立運動の影響と朝鮮事歴の教授開始
朝鮮事歴教授の目的
朝鮮事歴の分析)
第2章 郷土史教授の特性による朝鮮事歴の再構成(一九二二・二三年版教科書に見る「教育の郷土化」の受容
朝鮮事歴の分析
朝鮮事歴に対する教師の反応とその背景)
第3章 朝鮮事歴の郷土史からの逸脱(郷土教育運動の流入と郷土教育の進展
郷土史教授に対する教師の認識と授業実践の実際
朝鮮事歴の郷土史からの逸脱
朝鮮事歴の分析)
第4章 朝鮮事歴の削除(朝鮮歴史教授事件と在朝日本人による朝鮮事歴批判
臨時歴史教科用図書調査委員会の設置と郷土化の強化
朝鮮事歴の削除)
第5章 郷土史教授の特性からみた朝鮮事歴の歴史的意味(総督府の教授意図と教科書叙述および教授内容の乖離
朝鮮事歴・郷土史・日本歴史の関係)
著者情報 國分 麻里
 1967年福岡県生まれ。2008年筑波大学大学院博士課程人間総合科研究科学校教育学専攻修了。現在、筑波大学人間総合科学研究科(教育学系)助教。専攻は社会科教育学、朝鮮教育史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。