感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

終わりなきアスベスト災害 地震大国日本への警告  (岩波ブックレット)

著者名 宮本憲一/編 森永謙二/編 石原一彦/編
出版者 岩波書店
出版年月 2011.1
請求記号 519/01361/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235734753一般和書1階開架 在庫 
2 2431786298一般和書一般開架 在庫 
3 2731709339一般和書一般開架 在庫 
4 名東3331900369一般和書一般開架 在庫 
5 4331032914一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01361/
書名 終わりなきアスベスト災害 地震大国日本への警告  (岩波ブックレット)
著者名 宮本憲一/編   森永謙二/編   石原一彦/編
出版者 岩波書店
出版年月 2011.1
ページ数 57,7p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.801
ISBN 978-4-00-270801-0
分類 5193
一般件名 大気汚染   石綿   地震災害
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本では、アスベストの全消費量の8割が建材に用いられてきた。地震等による建物の倒壊とその解体・撤去作業によるアスベストの被害を紹介し、これからどのような対策をすべきなのかを考察する。
タイトルコード 1001010119411

要旨 アスベストは、日本では全消費量の8割が建材に用いられてきた。そのため地震で建物が倒壊するとアスベストは飛び散り、阪神・淡路大震災では建築物の解体作業に携わった人に被害が出ている。これからすべきことは何か。
目次 1章 震災アスベスト問題が発する警告
2章 建築物のアスベスト飛散と発症
3章 復旧労働者・救護者への医療アプローチ―WTC倒壊と阪神・淡路大震災を事例に
4章 震災時のアスベスト対策の確立に向けて
著者情報 宮本 憲一
 1930年生まれ。立命館大学政策科学部客員教授。大阪市立大学・滋賀大学名誉教授、専門は環境経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森永 謙二
 1949年生まれ。独立行政法人環境再生保全機構石綿健康被害救済部顧問医師。専門は産業医学、疫学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石原 一彦
 1958年生まれ。立命館大学政策科学部教授。専門は建築学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。