感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

馬を買いに来た男 イギリス陸軍将校の幕末日本日記  (東西交流叢書)

著者名 E.B.ド・フォンブランク/著 宮永孝/訳
出版者 雄松堂書店
出版年月 2010.9
請求記号 291/01460/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235749868一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01460/
書名 馬を買いに来た男 イギリス陸軍将校の幕末日本日記  (東西交流叢書)
著者名 E.B.ド・フォンブランク/著   宮永孝/訳
出版者 雄松堂書店
出版年月 2010.9
ページ数 213,5p
大きさ 22cm
シリーズ名 東西交流叢書
シリーズ巻次 13
ISBN 978-4-8419-0549-6
原書名 Niphon and Pe‐che‐li;or,Two years in Japan and Northern Chinaの抄訳
分類 29109
一般件名 日本-紀行・案内記   日本-歴史-幕末期
書誌種別 一般和書
内容紹介 イギリス遠征軍が用いる荷馬と馬糧を買い付けるために1860年に来日したイギリス陸軍将校、E.B.ド・フォンブランクによる日本の見聞録。幕末の日本社会や日本人の風俗習慣、異文化体験などを生き生きと描写する。
タイトルコード 1001010051436

要旨 生命はどのようにして生まれ、進化したのだろうか?宇宙研究からの視点と、地球深部のダイナミクスや地球の歴史をおりまぜ、地球内外の知見を行き来しながらあぶりだしていく。
目次 序章 宇宙から生命をさぐる
第1章 生命をうみだす有機物(生命の起源は解明できるか
アミノ酸から生きる機能分子をつくる
生命をになうRNAのはじまり
生命のはじまった場をもとめて)
第2章 細胞のはじまり(分子システムで生命らしさの謎に迫る
熱水噴出孔は始原生命をはぐくむか
遺伝子情報をさかのぼり祖先の姿をさぐる)
第3章 ひろがる生命とその機能(原核生物から真核生物への進化
光合成と生物進化
全球凍結の余波と多細胞生物繁栄のはじまり
性の起源と多様な生命の進化)
終章 ふたたび宇宙へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。