蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひみつのウミウシ 分類のコツから撮影方法、楽しみ方まで
|
著者名 |
水谷知世/写真・文
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2011.3 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本名城紀行5
今官一/著,黒岩…
ひまり2.3ミリの夏
大野圭子/作,古…
虎に食われた男
藤本義一/著
お父ちゃんの音や!
大野圭子/作,古…
大阪で生まれた開高健
難波利三/著,柳…
言葉と文字
藤本義一/講演
からほり亭で漫才!
藤田富美恵/作,…
心中小説名作選
藤本義一/選,日…
めっちゃええやん!憲法9条 : 東…
井上ひさし/著,…
古典落語・上方艶ばなし
藤本義一/編
歎異抄に学ぶ人生の知恵
藤本義一/著
元気じるしの夏物語
竹内もと代/作,…
雨月物語 : 上田秋成が描いた怪異…
藤本義一/[著]
人生卍凶区 : 面白く生きる人の損…
藤本義一/著
徒然草が教える人生の意味 : 心の…
藤本義一/著
お金で買えない商人道. 拝見・武士…
藤本義一/著,磯…
こぎだせ!ぼくらのカワセミ号
横山充男/作,古…
六十歳からは好きなように生きよう。…
藤本義一/著
商人道 : 商は笑にして勝なり
藤本義一/著
思い通りに生きる「バカ」の楽しみ …
藤本義一/著
前へ
次へ
植物-ヨーロッパ 童話 植物(文学上) 伝説-ヨーロッパ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
ひみつのウミウシ 分類のコツから撮影方法、楽しみ方まで |
著者名 |
水谷知世/写真・文
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
128p |
ISBN |
978-4-416-81127-6 |
分類 |
4846
|
一般件名 |
うみうし
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
近年、ダイバーの間で人気のウミウシ。その魅力と簡単な分類のコツ、効果的な見つけ方や撮影方法を、美しい写真とともに紹介。ウミウシ好きタイプの分類やウミウシ雑貨など、ウミウシの楽しみ方もとことん解説します。 |
タイトルコード |
1002110082372 |
要旨 |
メルヘンを通してヨーロッパの植物に改めて親しむ。ヨーロッパ人の植物館・自然観を知る。 |
目次 |
はしばみ(ヘーゼルナッツの木)―シンデレラに幸運をもたらした木 ねずの木―生と死の間に立つ常緑の番人 にわとこ(黒実のにわとこ)―ホレおばさんの木 やどりぎ(ミステル)―夏の神バルダーを黄泉の国に送った植物 とねりこ―全宇宙を支える樹 ぼだいじゅ(リンデンバウム)―その一枚の葉がジークフリートの運命を決めた木 タンネンバウム(もみの木“白タンネ”とドイツとうひ“赤タンネ”)―クリスマスツリーの木 野のばら―神に守られて咲き続ける千年のばら アルペンローゼ(アルプスのしゃくなげ)―月世界のお姫様に捧げられた花 はんの木(黒はんの木)―魔王の木 ベニテングタケ(ハエとりキノコ)―小人のキノコ ひなぎく(デイジー)―雲雀がいちばん愛した花 三色すみれ(野生のパンジー)―「継母」の花 メルヘンに登場する他の植物たち |
内容細目表:
前のページへ