感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オックスフォード植物学辞典

著者名 Michael Allaby/編 駒嶺穆/監訳
出版者 朝倉書店
出版年月 2004.10
請求記号 470/00136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210609699一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 470/00136/
書名 オックスフォード植物学辞典
著者名 Michael Allaby/編   駒嶺穆/監訳
出版者 朝倉書店
出版年月 2004.10
ページ数 548p
大きさ 22cm
ISBN 4-254-17116-1
原書名 A dictionary of plant sciences 原著第2版の翻訳
分類 47033
一般件名 植物学-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914054558

要旨 どんな会社にもメンバーの士気が高まりにくい部署がある。しかし、その仕事は重要でないどころか、会社の稼ぎ頭だったとしたら?システムの保守・運用という一見日の当たりにくい仕事に携わるメンバーのモチベーションを高めることに成功した野村総合研究所(NRI)が、そのノウハウを明かす。ホワイトカラーのための業務革新シリーズ第2弾。
目次 第1章 ITサービス業界は「保守・運用」の時代に
第2章 野村総合研究所流「チーム改革」の歴史をひも解く
第3章 「原因深掘り活動」で障害を八割削減
第4章 現場の「やる気」はこうして引き出された
第5章 「パートナー企業」にも広がった改革の輪
第6章 そして「チーム」は動いた
インタビュー 見えないものをいかに見えるようにするかが重要(株式会社野村総合研究所取締役会長・藤沼彰久)
第7章 改善活動に「終わり」はない


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。