感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北朝鮮に嫁いで四十年 ある脱北日本人妻の手記

著者名 斉藤博子/著
出版者 草思社
出版年月 2010.12
請求記号 916/02618/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235714714一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2231716388一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531698401一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2931718429一般和書一般開架 在庫 
5 中川3031736048一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530440355一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/02618/
書名 北朝鮮に嫁いで四十年 ある脱北日本人妻の手記
著者名 斉藤博子/著
出版者 草思社
出版年月 2010.12
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7942-1794-3
分類 916
一般件名 朝鮮(北)
書誌種別 一般和書
内容紹介 1961年、帰国事業に応じた夫の家族とともに北朝鮮に渡った著者を待っていたのは、あまりにも悲惨な生活だった。夫と6人の子供を守るために、想像を絶する日々を懸命に生きた日本人女性が、脱北し帰国するまでの記録。
タイトルコード 1001010082935

要旨 1961年、帰国事業に応じた夫の家族とともに、「地上の楽園」と宣伝された北朝鮮に渡った著者を待っていたのは、あまりにも悲惨な生活だった。乏しい食糧、電気も水道も満足にこない。娯楽もなく、里帰りもできない。ときに公開処刑を見せられる。やがて配給が止まるなか、三女は栄養失調で死亡、次女はヤミ商売のかどで服役、中朝国境を行き来していた長女も捕まり獄中死する―。誰をも恨まず、すべてを運命として受け入れ、夫と6人の子供を守るために、想像を絶する日々を懸命に生きた日本人女性が、2001年に脱北し、帰国するまでの半生の記。北朝鮮の庶民の暮らしを詳細に描いた稀有な記録でもある。
目次 1 出会い
2 帰国船
3 恵山
4 公開処刑
5 ヤミ商売
6 越境
7 自給自足
8 刑務所
9 日本へ
10 偽装
11 告白
著者情報 斉藤 博子
 1941年、福井県生まれ。61年、「帰国事業」に応じた朝鮮人の夫の家族とともに北朝鮮へ。中国との国境に近い両江道恵山で40年間暮らす。2001年、脱北し、中国経由で帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。